流行りの感染症の脅威により
街の至るところから次々に生活用品が消え
食料品にさえ影響が拡がっています
私たちはどのように在るべきでしょうか?
ヒマラヤハウスのSNSより抜粋してお伝えいたします
ぜひご一読ください
ー ☆**::**☆ ー
VAASTU information 6🇮🇳
2020年3月 五大元素 地水火 と今 ー
(information 2〜5まとめ)
世界を騒がせている感染症と
環境の関連性について
環境建築学ヴァーストゥより考察しました
人は未知のものに不安や恐怖などを覚えます
その際、意識は
『水』ー 潤いを求める傾向にあるようです
心の動揺(不安・恐怖・心配・緊張)を
和らげる質のためでしょう
ところが人々の動揺の激しさ🌪多く
環境の水不足を感じます
結果的に動揺の拡がりから深みにはまって…
“ 今 " です🌊
街からは、
ティッシュ・トイレットペーパーが😔
生理用品までも…⤵️
五大元素は互いに影響し合います
環境と人は共に過ごします
水不足は不安をあおり
土の安定感をゆるがし
人々は地に足がつかなくなります
ものごとを消化する火も衰えてしまい
冷静に考えることができません😰
理知の不活性をうかがわせずにはいられない
現象が次々と起きています
五大元素の疲れが環境に悪影響を…
本来、
人は共存共生し公共性を創造します
決して「自身だけ」ではありません
だからこそ『 今🌱 』
インド風水ヴァーストゥとは
人の意識の向上をもめざす知識です
ご活用の検討を、ぜひ📚
ー ☆**::**☆ ー
Instagram @b_b_j_art
コーディネート画像とともに
様々な VAASTU information を発信しています
こちらも応援してくださると嬉しいです✨